🎾ATP 500 スィスインドア、バーゼル(Basel) 決勝🎾 この日男子シングルズ決勝が行われ、第一シードのフェデラーは第4シードのデルポトロを6-7, 6-4, 6-3で破り、地元観戦客の前で8度目の優勝を飾った🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆
かーなり接戦でしたね。デルポトロは2セットまでは良かったですが、3セット目に入ってから疲れが目立ちました。1stサーブがあまり良くなかったのも敗因の一つだと思います。しかし、最初からいろんなドラマがあり、面白かったです。最後までずっとドキドキしていました。デルポトロにとってハットリック未達成、また、ロンドンホープもまた遠のいたのはたしかに残念ですが、デルポファンとしては、今後が楽しみすぎます!2018年のデルポトロが楽しみすぎて仕方がありません☺︎
デルポトロは、この後パリマスターズ(ATP MS1000、パリ、フランス)には出場するようですが、正直あまり無理しないでほしいです。※フェデラーは欠場のようです。
パリ、がんばれ!!
2017-10-30
2017-10-29
バーゼル決勝:デルポ vs.フェデラー 今夜23時〜
バーゼル決勝:デルポvs.フェデラー
デルポトロの言葉を受けて、フェデラーvs その他選手の過去勝率を調べてみました。その結果、Wikipediaによると現役選手で、フェデラーに勝ち越しているのは、ティエム(対戦回数 : 3) 、ナダル(対戦回数:38)とジョコビッチ(対戦回数:45)、なんとこの三人だけということがわかりました。さらに、フェデラーと対戦成績五分五分なのはスベレフ(対戦回数:4)と表に載っていないキリオス(対戦回数 : 2)、ATPNextGenの二人です。
ただし、ティエム、ズベレフ、キリオスの対戦回数が2〜4回、少ない回数で勝率を語るには少々無理があるのではという異論もあるかと思いますので、対戦回数20以上という条件で調べ直しました。その結果が以下表です。フェデラーが負け越している相手は、ジョコビッチとナダル、この二人だけです。また、現役選手・Big4以外でみると、フェデラーが一番負けているのはデルポトロです。さらに対戦回数を少し緩めて17回以上に絞ると、現役・Big4以外の選手でフェデラーに対し一番勝率が高いのはツォンガ(35%)ということがわかりました。逆にフェデラーと17回対戦し、全敗しているフェレールやユーズニーを見ていると、なんとも言えない気持ちの一方、ツォンガがいかにフェデラーと相性がいいのかが分かります。
ソース:https://en.wikipedia.org/wiki/Roger_Federer_career_statistics
上記の調査結果からまとめますと、デルポトロのいうnot many playersは、確かにnot manyです。データからは、最強フェデラーに勝ち越しているのはナダルとジョコビッチ、マレーは10回に4回の勝率。Big4以外では、10回の対戦で2〜3回の勝率でフェデラーに勝つデルポトロ、ツォンガ、ベルディヒ、ハース、の4人ですね。また、純粋に勝率だけをみると、ティエムが最もフェデラーに勝ち越している結果になっています。
次に、デルポトロ対フェデラーについて見ていきます。
超絶絶絶好調のフェデラー vs. 疲労度MAX Delpo
昨晩の準決勝でフェデラー対ゴファン戦をご覧になった方が多いと思いますが、フェデラーの状態を表す言葉が見つからないくらい異次元のテニスでしたね。ゴファンのプレーは決して悪くはなかったのですが、フェデラーに圧倒され、あっという間にno game状態に追い込まれた感じです。フェデラーはマンマリノ戦とは別人でしたね。
一方、デルポトロ対チリッチ戦では、デルポトロが良かったというより、チリッチが勝手に自爆していったという印象です。デルポトロはなんとか凌いで勝ったのは勝ったのですが、上海以降休みなくオーバーワーク状態で、背中などあっちこっちにガタがきていると本人が言っている通り、確かに背中にテープが貼ってありますし、疲労度MAXだと思われます。
この数字は二人の対戦成績(H2H)です。数字の通り、フェデラーが大きく勝ち越していますが、それでもデルポトロは過去にフェデラーに6回勝っています(全てハードコート)。その内の1勝は、あのセンセーショナルな2009年のUS OPENの決勝です。
デルポトロが怪我前で最後にフェデラーと対戦したのは、2013年のツアーファイナルズです。そのときはフェデラーが 4-6,7-6,7-5とかなりタイトマッチの末、勝利しました。また、名勝負として2012年ロンドンオリンピックでは、3-6、7-6、19-17でフェデラーの勝ちでした。3セットで4時間26分の試合でした。
2017年のH2Hは2:1
今年の対戦成績はフェデラー:デルポトロ=2:1です。デルポトロの1勝は、今年のUS OPEN QFで死闘の末フェデラーを下し、長年期待されていたフェデラー対ナダルの実現を阻止したあの試合です 笑 しかも、この一勝はなんとフェデラーの今年のGSの唯一の敗戦となりました。しかし、約1ヶ月後に上海マスターズでフェデラーがSFでデルポトロと対戦し、フルセットの末勝利し、リベンジ成功。
みなさん、こんにちは!今日の横浜は昨日に続いて朝から雨です。昨日も今日もテニスコートの予約が取れたのに、雨天中止です。。あっ先週も。。どこまでツイてないんだ....
さて、現在行われているバーゼル大会(ATP500、バーゼル、スイスインドア)ですが、今夜日本時間23時に決勝が行われる予定となっています。そのカードは好カードのデルポトロ対フェデラーです。フェデラーの地元で、デルポトロがawayの中、フェデラーのゲームに対してどんな戦術で応じるか、とても楽しみです。
Del Potro : “Not many players can beat Roger, the greatest in history,”
ただし、ティエム、ズベレフ、キリオスの対戦回数が2〜4回、少ない回数で勝率を語るには少々無理があるのではという異論もあるかと思いますので、対戦回数20以上という条件で調べ直しました。その結果が以下表です。フェデラーが負け越している相手は、ジョコビッチとナダル、この二人だけです。また、現役選手・Big4以外でみると、フェデラーが一番負けているのはデルポトロです。さらに対戦回数を少し緩めて17回以上に絞ると、現役・Big4以外の選手でフェデラーに対し一番勝率が高いのはツォンガ(35%)ということがわかりました。逆にフェデラーと17回対戦し、全敗しているフェレールやユーズニーを見ていると、なんとも言えない気持ちの一方、ツォンガがいかにフェデラーと相性がいいのかが分かります。
ソース:https://en.wikipedia.org/wiki/Roger_Federer_career_statistics
上記の調査結果からまとめますと、デルポトロのいうnot many playersは、確かにnot manyです。データからは、最強フェデラーに勝ち越しているのはナダルとジョコビッチ、マレーは10回に4回の勝率。Big4以外では、10回の対戦で2〜3回の勝率でフェデラーに勝つデルポトロ、ツォンガ、ベルディヒ、ハース、の4人ですね。また、純粋に勝率だけをみると、ティエムが最もフェデラーに勝ち越している結果になっています。
次に、デルポトロ対フェデラーについて見ていきます。
バーゼル決勝:あのレジェンドとのブロックバスター!
Del Potro vs. Federer 日本時間 10/29(日)夜23時
Del Potro vs. Federer 日本時間 10/29(日)夜23時
今夜、今絶好調の二人の4年ぶりの決勝が行われます。上記の通り、デルポトロは、Big4以外の選手でフェデラーに対して高い勝率を誇る数少ない選手の一人です。地元のバーゼルで、2012年〜2013年2年連続決勝でデルポトロに敗れたフェデラーにとって3度目の正直となるのか、それともデルポトロのハットリックになるのか、今夜わかります!
昨晩の準決勝でフェデラー対ゴファン戦をご覧になった方が多いと思いますが、フェデラーの状態を表す言葉が見つからないくらい異次元のテニスでしたね。ゴファンのプレーは決して悪くはなかったのですが、フェデラーに圧倒され、あっという間にno game状態に追い込まれた感じです。フェデラーはマンマリノ戦とは別人でしたね。
一方、デルポトロ対チリッチ戦では、デルポトロが良かったというより、チリッチが勝手に自爆していったという印象です。デルポトロはなんとか凌いで勝ったのは勝ったのですが、上海以降休みなくオーバーワーク状態で、背中などあっちこっちにガタがきていると本人が言っている通り、確かに背中にテープが貼ってありますし、疲労度MAXだと思われます。
Federer - Del Potro :17 - 6
引用先:http://www.firstpost.com/sports/miami-open-roger-federer-sets-up-juan-martin-del-potro-clash-stan-wawrinka-into-3rd-round-3352668.html"We've had some epic matches against each other: Semis at the French, Olympic semis, finals at the US Open. You name it, we've had some really good ones," ーRoger Federer
写真: Getty Images Editorial、London Olympic 2012
この数字は二人の対戦成績(H2H)です。数字の通り、フェデラーが大きく勝ち越していますが、それでもデルポトロは過去にフェデラーに6回勝っています(全てハードコート)。その内の1勝は、あのセンセーショナルな2009年のUS OPENの決勝です。
デルポトロが怪我前で最後にフェデラーと対戦したのは、2013年のツアーファイナルズです。そのときはフェデラーが 4-6,7-6,7-5とかなりタイトマッチの末、勝利しました。また、名勝負として2012年ロンドンオリンピックでは、3-6、7-6、19-17でフェデラーの勝ちでした。3セットで4時間26分の試合でした。
2017年のH2Hは2:1
今年の対戦成績はフェデラー:デルポトロ=2:1です。デルポトロの1勝は、今年のUS OPEN QFで死闘の末フェデラーを下し、長年期待されていたフェデラー対ナダルの実現を阻止したあの試合です 笑 しかも、この一勝はなんとフェデラーの今年のGSの唯一の敗戦となりました。しかし、約1ヶ月後に上海マスターズでフェデラーがSFでデルポトロと対戦し、フルセットの末勝利し、リベンジ成功。
写真: Getty Images Editorial、US Open 2009
バックハンドウィナーが徐々に増えている!
ご存知だと思いますが、怪我前のデルポトロはフォアに負けないくらい、強烈なバックハンドを持っていました。ピンとこない方は、彼の全盛期の2009年の試合をみてみるとわかると思います。
復帰した2016年はスライスの多用で、両手バックハンドのシーンは重要な場面のみ、というのが2016年のデルポトロでした。2017年に入っても序盤はスライスがメインで、たまに打つ両手バックハンドも弱い、浅いという印象でした。しかし、後半に入り、特にUS Open以降、US Openからコーチを務める元ダブルズ選手、アルゼンチン人のPrietoの指導が良かったのか、バックハンドウィナーが徐々に増えてきましたし、スライスもうまく組み合わせて使っているという印象です。また、積極的にボレーに出たり、動きもすごく良くなってきました。正直、驚きです。デルポトロは大舞台にはとても強い選手ですが、ここまで戻ってこれたことに正直びっくりしています。まぁ、デルポファンとして嬉しい限りですが^^
まぁ、それでも、他の選手にとって、デルポトロの対策としてやはりバックハンドにアタックする戦術が有効と考えられているくらい、彼が本来もつ強いバックが戻ってきたとは言えないレベルだと思います。まぁ、デルポトロのミサイルフォアを回避するためにバックを狙ったほうがいいとは思いますが。
対するフェデラー...
写真: Getty Images Editorial
デルポトロは、フェデラーについて次のように話しています:
復帰した2016年はスライスの多用で、両手バックハンドのシーンは重要な場面のみ、というのが2016年のデルポトロでした。2017年に入っても序盤はスライスがメインで、たまに打つ両手バックハンドも弱い、浅いという印象でした。しかし、後半に入り、特にUS Open以降、US Openからコーチを務める元ダブルズ選手、アルゼンチン人のPrietoの指導が良かったのか、バックハンドウィナーが徐々に増えてきましたし、スライスもうまく組み合わせて使っているという印象です。また、積極的にボレーに出たり、動きもすごく良くなってきました。正直、驚きです。デルポトロは大舞台にはとても強い選手ですが、ここまで戻ってこれたことに正直びっくりしています。まぁ、デルポファンとして嬉しい限りですが^^
まぁ、それでも、他の選手にとって、デルポトロの対策としてやはりバックハンドにアタックする戦術が有効と考えられているくらい、彼が本来もつ強いバックが戻ってきたとは言えないレベルだと思います。まぁ、デルポトロのミサイルフォアを回避するためにバックを狙ったほうがいいとは思いますが。
対するフェデラー...
デルポトロ:フェデラーがバックハンドを強化して帰ってきた
写真: Getty Images Editorial
デルポトロは、フェデラーについて次のように話しています:
" It doesn´t surprise me that he is playing at that level. If he continues like this, he will be able to comeback where he deserves to be. For sure he has a chance to be a World No. 1 again. His backhand improved a lot and he manages to win also when he doesn´t play his best tennis."ーJuan Martin del Potro
《 彼がこのレベルでプレーしていることに対して別に驚かない。このレベルを維持できればNo.1に戻れるでしょう。バックハンドをさらに強化してきたし、ベストなテニスをプレーしなくても勝てるからね 》
引用先:http://www.tennisworldusa.org/news/news/Roger_Federer/41723/del-potro-i-m-not-surprised-by-roger-federer-he-can-be-world-no-1-again-/
ライジングバックハンドを封印できるか
確かにそう思います。ご存知の通り、今年に入ってからフェデラーのバックがかなり強化されたので、もう弱点がないといっても過言ではないと思います。あのライジングバックハンドを封印できるもののみ勝機があると言われるほどです。デルポトロが、フェデラーのバックを封印できるか注目です。
バック以外でフェデラーを攻略できるとすれば、体力面でしょうか。ロングラリーで相手の体力を消耗させるという戦術ですが、問題は、長身のデルポトロ自身も、体力面ではあまり有利ではないことです。特に今は疲労度MAXのデルポトロにとって試合時間が延びれば延びるほど、フェデラー以上に自分の体力面に自信がない状態だと思います。そうすると、サーブを強化したり、積極的にボレーに出たりして、展開を早くするといった戦術をとると思います。
さて、デルポトロがhattrickを飾ることができるのか、とても楽しみです!
さぁ、どうなる!?
【速報】デルポトロ、バーゼル決勝進出!
🎾ATP 500 スィスインドア、バーゼル(Basel)🎾 この日男子シングルズ準決勝が行われ、デルポトロ(第4シード)はチリッチ(Marin Cillic)を6-4,6-4で破り、2013年以来4年ぶりの決勝進出を果たした。次の対戦相手は、7回優勝・上海マスターズSFで戦ったばかりのフェデラーです。
デルポトロは、この決勝進出により、なんとUS OPEN以来、5大会中4大会、SF以上の成績を達成しました。先週優勝を飾ったストックホルム大会(ATP250, IF Stockholm Open, Sweden)に続いて2大会連続タイトルを獲得できるか、注目が集まります。
Fedex vs. Delpo = 17 : 6
H2Hでみると、確かに圧倒的にフェデラーです。しかし、デルポトロがバーゼルで優勝した2012年と2013年の決勝相手は、なんと明日の相手と同じ、フェデラーです。また、直近2回の成績は1:1です。その内訳は、デルポトロがUS OPEN QFで死闘の末フェデラーを下した約1ヶ月後の上海マスターズでフェデラーがSFでリベンジ成功。明日はホームで絶絶絶好調のフェデラーのゲームに対してデルポトロはどう対応するか、見応えのある試合を期待しています!少し心配しているのは、デルポトロは上海以降休みなく、背中などあっちこっちにガタがきていると本人が言っていることです。でも、あと1勝なのでぜひ頑張ってほしいです。
というのは、ロンドンでデルポが見たいです!
明日、優勝すればRace to Londonで8位となり、ワールドツアファイナルズの最後の枠を獲得できる可能性が高いと思われます。もちろん、ツォンガ、カレーノブスタ、クエリー、アンダーソンのウィーンとパリの成績次第で変わる可能性がありますが。また、デルポトロがパリマスターズに出ればの話ですが。。疲労感がMAXに達成しているようにも感じますが、どうでしょう... ロンドンはみたいけれど、無理だけはしないでほしいですね。なんか見たいような見たくないような、という感じです💦
まずは明日の試合、すごく楽しみです!!
デルポトロは、この決勝進出により、なんとUS OPEN以来、5大会中4大会、SF以上の成績を達成しました。先週優勝を飾ったストックホルム大会(ATP250, IF Stockholm Open, Sweden)に続いて2大会連続タイトルを獲得できるか、注目が集まります。
Fedex vs. Delpo = 17 : 6
H2Hでみると、確かに圧倒的にフェデラーです。しかし、デルポトロがバーゼルで優勝した2012年と2013年の決勝相手は、なんと明日の相手と同じ、フェデラーです。また、直近2回の成績は1:1です。その内訳は、デルポトロがUS OPEN QFで死闘の末フェデラーを下した約1ヶ月後の上海マスターズでフェデラーがSFでリベンジ成功。明日はホームで絶絶絶好調のフェデラーのゲームに対してデルポトロはどう対応するか、見応えのある試合を期待しています!少し心配しているのは、デルポトロは上海以降休みなく、背中などあっちこっちにガタがきていると本人が言っていることです。でも、あと1勝なのでぜひ頑張ってほしいです。
というのは、ロンドンでデルポが見たいです!
明日、優勝すればRace to Londonで8位となり、ワールドツアファイナルズの最後の枠を獲得できる可能性が高いと思われます。もちろん、ツォンガ、カレーノブスタ、クエリー、アンダーソンのウィーンとパリの成績次第で変わる可能性がありますが。また、デルポトロがパリマスターズに出ればの話ですが。。疲労感がMAXに達成しているようにも感じますが、どうでしょう... ロンドンはみたいけれど、無理だけはしないでほしいですね。なんか見たいような見たくないような、という感じです💦
まずは明日の試合、すごく楽しみです!!
2017-10-14
[速報] デルポ、手首の怪我により上海SF戦出場未定。。
ATP1000上海マスターズ ー デルポトロ対フェデラーという好カードが決まりましたが、昨日のデルポトロの手首の怪我で実現するかどうかは「?」です。。。
昨日のトロイツキ戦の3セット中に、デルポトロが足を滑って再び手首を痛めて、試合後にMRI スキャンのため上海の病院に駆けつけたそうです。デルポトロの広報担当によると手首はすぐにスプリントで固定され、「手首の打撲傷」と診断されました。幸い。新たに深刻な問題は発生していない、だそうです。正直すこしホッとしましたぁ。。
デルポトロは今日、「手首を状態をみて準決勝の出場を判断する」だそうです。
デルポトロ対フェデラーのカードは見たいですが、テニスより健康が一番です。
手首の状態が深刻でないことを祈ります🙏
source : デルポトロ広報担当のTwitterより
昨日のトロイツキ戦の3セット中に、デルポトロが足を滑って再び手首を痛めて、試合後にMRI スキャンのため上海の病院に駆けつけたそうです。デルポトロの広報担当によると手首はすぐにスプリントで固定され、「手首の打撲傷」と診断されました。幸い。新たに深刻な問題は発生していない、だそうです。正直すこしホッとしましたぁ。。
デルポトロは今日、「手首を状態をみて準決勝の出場を判断する」だそうです。
デルポトロ対フェデラーのカードは見たいですが、テニスより健康が一番です。
手首の状態が深刻でないことを祈ります🙏
source : デルポトロ広報担当のTwitterより
2017-10-13
デルポ、上海SFへ!!次の相手はフェデラー!?
ATP MS1000 上海マスターズーこの日男子シングルズ準々決勝が行われ、デルポトロ(16)はトロイツキ(Victor Troicki)を4-6,6-1,6-4で破り、4年ぶりの準決勝進出を果たした。次の対戦相手はこのあと行われるフェデラー対ガスケの勝者となる。
楽しみですね〜〜 SFでフェデラー対デルポが観れるかもしれませんね。この間のUS OPENで大激戦を披露した二人の試合をまた観れるなんてほんっとに楽しみです!!(もちろん、ガスケ対デルポの可能性も十分あります。あしからず^^)
楽しみですね〜〜 SFでフェデラー対デルポが観れるかもしれませんね。この間のUS OPENで大激戦を披露した二人の試合をまた観れるなんてほんっとに楽しみです!!(もちろん、ガスケ対デルポの可能性も十分あります。あしからず^^)
登録:
投稿 (Atom)